スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2013年07月04日

水中ウォーキング

毎週木曜日アイルにて水輪会に入り1時間
水中ウォーキングをしている。 皆さんも一緒に歩きませんか。



水中ウォーキングの効果


  


Posted by 天山山系 at 22:28Comments(0)ウォーキング

2013年02月27日

ウォーキング教室

アイルであったウォーキング教室に行く
教室で講座があり後運動公園にて2周ウォーキングで廻る









スロージョギングを習う
3月のウォーキング教室は3月19日です皆さん参加しましょう。  


Posted by 天山山系 at 07:00Comments(0)ウォーキング

2012年06月03日

小城がばい元気会

今日は小城ホタルの里ウォークに参加した。
   天候は曇りで歩きやすかった。

小城駅で受付し出発する



小城駅前の風景





コースの円通寺の写真







コース天山神社





コース天山酒蔵









コース途中の風景







コース須賀神社



コース村岡羊羹本舗





コース小柳酒造





ウォーキングコースの小城駅。円通寺。天山酒蔵。村岡羊羹本舗。小柳酒造。おぎ元気館
では接待でお茶、試飲、試食、抽選会、商品券など貰った。 ありがとうございました。
コースは10Km-2時間30分 疲れた。


  


Posted by 天山山系 at 03:58Comments(1)ウォーキング

2012年02月09日

小城がばい元気会

本番2月24日(金)のウォーキング(のんびらーっと梅の香りまっただなかコース)約 7,4 kmのコースの担当3班の下見会に行った。(6人)

アイル

天山。牛尾山を望む

お寺さんから山にいる

西佐賀水道企業団の施設

六地蔵

牛尾神社

牛津川の土手


2月8日9時アイル集合し牛尾神社を目指して、もんぜん橋。お寺(清浄禅院)の所から山に入り西佐賀水道企業団の施設。六地蔵。牛尾神社から梅林を下り、牛津川の土手を歩きアイルに帰ってきた。途中雪が降り出し大変であったが、本番(2月24日)には梅。菜の花。咲き、いいコースになる。2時間コース。
       多くの参加者を望む


13時30分より桜楽館にて小城がばい元気会の
研修会(肩こり。腰痛予防)-
講師。鶴田運動機能回復クリニック
話があり大変有意義な話であった。
  


Posted by 天山山系 at 06:14Comments(2)ウォーキング