2014年06月29日
見返りの滝 あじさい
あじさいを見に見返りの滝に行く
滝の近くの紫陽花は丁度見頃でした。









駐車場からバス乗り場まで距離があり、
老体には坂道だしコタエマス、前は駐車場から出ていたと思うが?
帰りは歩いてくれとのこと、どうゆうことだー
店の売り上げのためかー 老人の事も考えては!!
見返りの滝の地図
滝の近くの紫陽花は丁度見頃でした。









駐車場からバス乗り場まで距離があり、
老体には坂道だしコタエマス、前は駐車場から出ていたと思うが?
帰りは歩いてくれとのこと、どうゆうことだー
店の売り上げのためかー 老人の事も考えては!!
見返りの滝の地図
2014年06月27日
緑のふれあい体験教室
21世紀県民の森 森林学習展示館で緑のふれあい体験教室で
アロマオイルを垂らしたヒノキの実を卵の殻に入れて森の香りを
楽しむ癒しグッズつくりに参加してきました。
皆さん作った出来上がった製品

とりの目と羽をつける

卵の殻にヒノキの実を入れ布を貼り紐でつるすようにする

教室の風景

木の実などで作った展示作品




県民の森の手前にある「大カツラ」を見に行く




アロマオイルを垂らしたヒノキの実を卵の殻に入れて森の香りを
楽しむ癒しグッズつくりに参加してきました。
皆さん作った出来上がった製品

とりの目と羽をつける

卵の殻にヒノキの実を入れ布を貼り紐でつるすようにする

教室の風景

木の実などで作った展示作品




県民の森の手前にある「大カツラ」を見に行く




2014年06月25日
大聖寺のあじさい
武雄市北方にある大聖寺にあじさいを見に行って来ました、
アジサイの花は丁度見頃でした、多くの見物客が見えていました、
また、日本一のイヌマキがあります、樹齢500年 樹高16m 幹回り3m
枝張り12m でさが銘木100選になっています。

大聖寺の風景とあじさいの花












駐車場の前にある夫婦円満縁結びの木と子宝の木がありますよー




アジサイの花は丁度見頃でした、多くの見物客が見えていました、
また、日本一のイヌマキがあります、樹齢500年 樹高16m 幹回り3m
枝張り12m でさが銘木100選になっています。

大聖寺の風景とあじさいの花












駐車場の前にある夫婦円満縁結びの木と子宝の木がありますよー




2014年06月23日
2014年06月23日
2014年06月20日
昼 食
先日福岡に行ったさい福岡空港の近くの
天ぷらひらおに昼食行って来ました、
福岡空港店外観

11時30分頃にはカウンター54席の客席は満席になりました。

目の前で揚げあつあつの天ぷらを食べれ、しかも いかの塩辛。漬物など
無料で食べれます、天ぷらも塩辛のおいしかったよー




福岡空港近くにある国道側から見た天ぷらひらお本店

天ぷらは、アツアツで揚げたてサクサクの天ぷらを1000円未満で食べられる
店内に足を踏み入れる前に好きな食券を買うというのがこの店のスタイル。
ながーいカウンター席に腰かけて食券をお店の人に差し出せば、
揚げ皿・ごはん・みそ汁・天ぷらのつゆが用意される。
数分待てば、揚げ皿の上に揚がったばかりの天ぷらを順次出してくれるので、熱々のうちに美味しく味わえる。
、
天ぷらひらおに昼食行って来ました、
福岡空港店外観

11時30分頃にはカウンター54席の客席は満席になりました。

目の前で揚げあつあつの天ぷらを食べれ、しかも いかの塩辛。漬物など
無料で食べれます、天ぷらも塩辛のおいしかったよー




福岡空港近くにある国道側から見た天ぷらひらお本店

天ぷらは、アツアツで揚げたてサクサクの天ぷらを1000円未満で食べられる
店内に足を踏み入れる前に好きな食券を買うというのがこの店のスタイル。
ながーいカウンター席に腰かけて食券をお店の人に差し出せば、
揚げ皿・ごはん・みそ汁・天ぷらのつゆが用意される。
数分待てば、揚げ皿の上に揚がったばかりの天ぷらを順次出してくれるので、熱々のうちに美味しく味わえる。
、
2014年06月19日
2014年06月16日
えつ銀色祭り
6月15日一日限定イベントが諸富の橋の駅ドロンバで
第二回 えつ銀色祭り が開催された、
孫を連れ遊覧船体験。エツ料理弁当、海苔汁、を頂いた、
筑後川昇開橋









筑後川観光遊覧船体験では昇開橋をくぐり30分ほどの観光だったが孫は喜んでいた、
船から降りる時はまだ乗っていると駄々をこねていた、
えつの入った弁当もおいしく海苔汁の無料サービスもあり良き1日を過ごした。
第二回 えつ銀色祭り が開催された、
孫を連れ遊覧船体験。エツ料理弁当、海苔汁、を頂いた、
筑後川昇開橋









筑後川観光遊覧船体験では昇開橋をくぐり30分ほどの観光だったが孫は喜んでいた、
船から降りる時はまだ乗っていると駄々をこねていた、
えつの入った弁当もおいしく海苔汁の無料サービスもあり良き1日を過ごした。
2014年06月15日
2014年06月14日
2014年06月11日
平戸・生月 ドライブ
平戸の海上ホテルの海望露天風呂と水族館大浴場「龍宮」の日帰りの湯に
入りたくて平戸に、生月にはアゴだしのラーメンが美味しいと聞き食べに行く。
平戸の風景




生月・ラーメン




生月の風景




平戸海上ホテルをクリックするとリンクしています、水族館大浴場「龍宮」は浴槽から
亀や魚が泳いでいて一度は行って見る価値はありますよー
また、生月の大気圏のアゴだしラーメン(トビウオ)はあっさり系で食べてみる
価値はありますよー おいしかった。
写真の1枚は生月漁港に入港して漁船の陸揚げ風景
とアザミと野イチゴの写真を上げてみました。
入りたくて平戸に、生月にはアゴだしのラーメンが美味しいと聞き食べに行く。
平戸の風景




生月・ラーメン




生月の風景




平戸海上ホテルをクリックするとリンクしています、水族館大浴場「龍宮」は浴槽から
亀や魚が泳いでいて一度は行って見る価値はありますよー
また、生月の大気圏のアゴだしラーメン(トビウオ)はあっさり系で食べてみる
価値はありますよー おいしかった。
写真の1枚は生月漁港に入港して漁船の陸揚げ風景
とアザミと野イチゴの写真を上げてみました。
2014年06月11日
大村の花しょうぶ
大村の花しょうぶ園は広さ9,500平方米あり
花の種類は約171種 肥後菖蒲。江戸菖蒲。伊勢菖蒲の3系統がある








花しょうぶは満開で天気も良く最高に綺麗でした、
花しょうぶの手入れしている風景が絵になっていました、
また偶然に結婚の前撮りがあっていたので写真を撮らせてもらった、お幸せに
また昼食には長崎空港の中にある食堂で大村寿しを食べる。おいしかったよー
花の種類は約171種 肥後菖蒲。江戸菖蒲。伊勢菖蒲の3系統がある








花しょうぶは満開で天気も良く最高に綺麗でした、
花しょうぶの手入れしている風景が絵になっていました、
また偶然に結婚の前撮りがあっていたので写真を撮らせてもらった、お幸せに
また昼食には長崎空港の中にある食堂で大村寿しを食べる。おいしかったよー
2014年06月09日
2014年06月07日
インターネットを使いこなそう
九州龍谷短期大学の公開講座に行って来ました、
インタネットを使いこなそう!の講座で
ネットショッピング・ネットバンキングはインターネットで
どのように行われているか。




インターネットショッピングには(ヤフーショッピング)(楽天市場)(アマゾン)(価格com)などがある。
SSL-インターネット上で情報を暗号化して送受信する仕組み、
ネットショップによるアマゾンと楽天市場。ヤフーショッピングの違い。
インターネットバンキングについてインターネットを通じて残高照会。入出金明細の照会。
振込み。振り替え。クレジット。カードの決済。他いろいろのことが24時間いつでも利用出来る
ことなどを習った。
インタネットを使いこなそう!の講座で
ネットショッピング・ネットバンキングはインターネットで
どのように行われているか。




インターネットショッピングには(ヤフーショッピング)(楽天市場)(アマゾン)(価格com)などがある。
SSL-インターネット上で情報を暗号化して送受信する仕組み、
ネットショップによるアマゾンと楽天市場。ヤフーショッピングの違い。
インターネットバンキングについてインターネットを通じて残高照会。入出金明細の照会。
振込み。振り替え。クレジット。カードの決済。他いろいろのことが24時間いつでも利用出来る
ことなどを習った。
2014年06月03日
吉野ヶ里。古湯。七山。北波多 ドライブ
先日、吉野ヶ里公園にて開催されていた、吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市
を見て、古湯にて昼食、唐津。七山ふるさと祭りを見て、
唐津、北波多古窯の森「ホタル祭り」で音楽鑑賞(午後7時から)
8時からホタル鑑賞

吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市風景




古湯にてアユ釣り風景




七山ふるさと祭り 風景




北波多古窯の森「ホタル祭り」で音楽鑑賞、ほたる




北波多古窯の森「ホタル祭り」では音楽鑑賞ではオカリナ演奏があると聞いていたが、
中止になり残念でした !! しかし ほたる は多くのホタルが飛びあい見事でした。
ホタルの乱舞写真を撮るつもりでしたが、技術不足でいい写真が撮れませんでした、残念無念
を見て、古湯にて昼食、唐津。七山ふるさと祭りを見て、
唐津、北波多古窯の森「ホタル祭り」で音楽鑑賞(午後7時から)
8時からホタル鑑賞

吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市風景




古湯にてアユ釣り風景




七山ふるさと祭り 風景




北波多古窯の森「ホタル祭り」で音楽鑑賞、ほたる




北波多古窯の森「ホタル祭り」では音楽鑑賞ではオカリナ演奏があると聞いていたが、
中止になり残念でした !! しかし ほたる は多くのホタルが飛びあい見事でした。
ホタルの乱舞写真を撮るつもりでしたが、技術不足でいい写真が撮れませんでした、残念無念