スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2015年02月28日

 糖尿病講演会

多久市中央公民館にて肝がん・糖尿病予防講演会があり、
私が糖尿病なので大変勉強になった。



































  


Posted by 天山山系 at 19:40Comments(0)講演会

2015年02月27日

骨 董 市

佐賀 松原神社で2月27日から3月1日まで骨董市が、あります
ぶらりと行って来ました。






小さい兜を購入しました





  


Posted by 天山山系 at 20:39Comments(0)イベント

2015年02月25日

 昼 食

与羅ん館に昼食に行って来ました、
上ロース半額の940円で食べ、500円のハンバーグランチ
一人1440円で美味しく食べて来ました、 腹いっぱいー なったよー
来月は3月23日から24日まで4日間です、
美味しいですよー 行って見て下さい



今月上ロース半額は26日までですよー 
  


Posted by 天山山系 at 18:35Comments(0)食事

2015年02月23日

盆栽

盆栽、今回風景の盆栽を造ってみました.
先日 山の方を車で走っていたら、いい苔が
ある所を見つけたので、その時取ってきた
苔を使い、盆栽を造ってみました。









  


Posted by 天山山系 at 10:29Comments(0)体験

2015年02月21日

牛尾 梅まつり 

牛尾梅まつりが3月7日・8日に行われます、昨日下見に行って来ました、
写真を上げてみます。







3月7日・8日の牛尾梅まつりにお出で下さい。










  


Posted by 天山山系 at 17:37Comments(0)イベント

2015年02月20日

佐賀土曜セミナー

ハガキが送られてきましたので紹介します



     皆で行こう


  


Posted by 天山山系 at 08:32Comments(0)イベント

2015年02月18日

ヤクルト工場見学

市役所広報で工場見学参加者募集があり今日見学に
行って来ました、30人の見学者とバスで行って来ました。





佐賀工場ではジョアを生産していました、
工場内部の写真を撮れない。




  


Posted by 天山山系 at 19:40Comments(0)見学

2015年02月16日

飛龍窯まつり

嬉野市塩田町で山本 華世さんの講演会があり聞に行く
又、嬉野温泉あったかまつりが最終日なので、しいばの湯に入る、
帰りに武雄の飛龍窯祭りに行く、灯りが綺麗だった。





椎葉山荘 と講演会


しいばの湯の入浴は あつたかまつりの最終日で日曜日
だったので、多くのお客さんが来られていた、
飛龍窯まつりは3ヶ所から無料バスが運行され便利であった、
多くの灯りがついて綺麗だった。














  


Posted by 天山山系 at 05:46Comments(0)イベント

2015年02月14日

 歌王さが 

昨日、歌王さが決勝大会を聞きに行く、
予選会を勝ち抜いた15組から杵藤地区代表の
釘尾・志田さんコンビが歌王さがに決定した、
後ゲストの華原 朋美。北山 たけしの歌で終わった。










  


Posted by 天山山系 at 17:31Comments(0)イベント

2015年02月12日

佐賀城本丸歴史館


佐賀城のひなまつり「真多呂【またろ】人形」を見に行きました、
真多呂人形は、江戸時代から受け継がれた木目込み人形の技法を引き継ぎ、
新たな創意工夫を加えて独自の作風を完成させたもので、
穏やかな表情とふっくらとした気品のある顔立ちが特徴です。





平成27年2月21日(土)から3月22日(日)まで佐賀市内では佐賀城下ひなまつりが
開催されます。 期間中、街中でギャラリーやイベントなどさまざまなみどころがある、
  


Posted by 天山山系 at 17:35Comments(0)見学

2015年02月09日

古湯温泉。日帰り入浴

古湯温泉の大和屋に日帰り入浴に行って来ました、
今まで(英龍温泉・ONCRI・鶴霊泉 ・杉乃家)の
日帰り入浴に行きましたが、古湯温泉の日帰り入浴を
制覇したいと思います。 後何軒かなー





 のんびりと風呂に入りリフレッシュできました。





  


Posted by 天山山系 at 21:28Comments(1) 温 泉

2015年02月07日

第1回多久・小城地区市民公開講座

多久市中央公民館で在宅医療連携推進市民公開講座があり
「住み慣れた地域で自分らしい最期を迎えるために」と題して
講演がありました、
介護保険について中部広域連合(深町氏)
在宅医療を知ろう、活用しようと題してひらまつ病院(鐘ヶ江さん)
地域に根差した医療機関と題して江口病院(江口理事長)
他3名の講演を聞きに行きました。 大変介護について勉強になりました。










  


Posted by 天山山系 at 21:56Comments(0)講座

2015年02月05日

 さが 農業まつり

40回 さが農業まつりが2月4日から8日まで開催されます、
初日に行きましたが、多くの人が車、バスで来られていました。



多くの商品が展示してありその中に無人ヘリコプター
があり、12,668,400円の値段がついていました、
また、前田 留美 歌謡ショーなどあり楽しんできました。




  


Posted by 天山山系 at 21:17Comments(0)イベント

2015年02月02日

第15回 うれしのあったかまつり

第15回うれしのあったかまつり に行って来ました、
いろいろのイベントが企画されています、その中に
ホテルの入浴が半額で入れますよー 
大正屋の風呂に入り。温泉とうふ定食を食べ。落語を聞いてきました、



いろいろのホテルの半額入浴券は観光案内所と嬉野交流センターでもらえます。


大正屋。温泉湯豆腐。神社のナマズ







  


Posted by 天山山系 at 07:00Comments(0)イベント