スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年06月29日

大福

イオン九州誕生40周年記念として小城のホームワイドで
紅白大福のプレゼントあり買い物ついでに貰う







美味しく頂きました  


Posted by 天山山系 at 04:25Comments(0)

2012年06月27日

二千年ハス

多久の聖光寺にある二千年ハスを見に行く









綺麗に咲いていました、6月30日に二千年ハス観察会があります、
時間11時~12時二千年ハス池周辺  


Posted by 天山山系 at 05:33Comments(1)

2012年06月26日

金魚作り

テープで金魚を作り部屋に飾る







夏の間部屋を金魚が泳いでいる



  


Posted by 天山山系 at 00:14Comments(0)

2012年06月24日

食事

かにしげに食事に行く









子供のおごりで食事に行ってきました、食事は美味しかったし、
最高の一時を過ごしました。  


Posted by 天山山系 at 00:10Comments(0)食事

2012年06月23日

昼食

与爛館に昼食に行く





昼のハンバーグランチが500円安くてうまいよー
平日の11時から50食限定だよー  


Posted by 天山山系 at 05:57Comments(0)食事

2012年06月22日

田植え

只今田植えの真っ最中

代掻き





田植え




近くの田んぼは田植えで大忙し、
しかし田植えの機械を運転している人は
老人が多い  


Posted by 天山山系 at 05:46Comments(0)

2012年06月21日

そうめん流し

家庭用そうめん流しを仕入れる
昼そうめんをゆがきそうめん流し機を使い食べたら
美味しいこと、いつもは2人で4把食べていたが
そうめん流しを使うと5把しないと足らない、
美味しいよーーー







  


Posted by 天山山系 at 04:36Comments(1)

2012年06月20日

アサガオ


やっとアサガオの花が一輪咲きました





つぼみがいくつもついていますので、これからが楽しみです

  


Posted by 天山山系 at 09:29Comments(0)

2012年06月19日

町切水車

相知町の町切水車







唐津市相知町の町切地区の用水路に水車が回っている、
水車がリズミカルな音とともにひしゃくで水をくみ上げ、
田植え前の水田を潤し始めた。   


Posted by 天山山系 at 06:41Comments(0)

2012年06月18日

カチカラスの巣


近所の電柱にカチカラスが巣を作っていたのを九電からの委託だろう、
九州木材工業KKから取り除いていた。







何ケ所もカチカラスの巣を取り除いたのだろう、トラックいっぱいになっていた。  


Posted by 天山山系 at 16:25Comments(0)

2012年06月16日

梅 漬け

貰った梅を一晩水に浸け 紅梅漬け(1,5kg)。梅干し用(5,4kg)。
ジャム用(5,8kg)に分け作る。

梅干し用塩漬け


紅梅漬け



ジャム



ジャム作りは上手く出来た。  


Posted by 天山山系 at 04:34Comments(1)

2012年06月15日

梅取り

今日は親戚にウメちぎりに行く









今年の梅は熟れすぎが多かった、熟れたのはジャムに青いのは紅梅漬けに
後は梅干しにしよう、一晩水に浸けておこう。  


Posted by 天山山系 at 03:10Comments(0)

2012年06月14日

食事

昼食事に川久保自動車試験場の前にある
たか美に食事に行ってきました。







昼食。11時~14時は彩り御膳は値段も手ごろで料理も美味しく、
コーヒー。レザート迄付いていて(1050円)はお得です  


Posted by 天山山系 at 06:40Comments(0)

2012年06月13日

見帰りの滝

相知の見帰りの滝にアジサイの花を見に行きました。



アジサイの花





アジサイの花はもう少し後が見頃です。  


Posted by 天山山系 at 07:37Comments(1)散策

2012年06月11日

おぎ、あーも!体操

小城がばい元気会より小城保育園におぎ、あーも!体操をしに行った











「おぎ、あーも!体操」は小城市オリジナルの歌と振付で、
気軽に楽しくできる体操です。
元気いっぱいの保育園児 3才。4才.5才児。40名と一緒に
体操をし楽しい一時を過ごし元気を貰った。  


Posted by 天山山系 at 12:09Comments(0)小城がばい元気会

2012年06月09日

紅梅漬け

梅を貰ったので紅梅漬けを作ることにした。



うめをしゃもじなどでつぶす






種を出す


 うめ(1) 砂糖(1) の割合でいれる。


2時間程でこんなに減った

早くはりはりとした食感を味わいたい。  


Posted by 天山山系 at 15:07Comments(0)

2012年06月08日

バラ鑑賞

熊本のはな阿蘇美バラ鑑賞に行きました







バラ園内。写真をクリックすると拡大写真が出ます、



種類によっては少し過ぎたバラもあったが全体的には見頃であった、
日本最大級のバラドーム温室には、世界各国のバラ300種1,000株が植栽している。
屋外バラ園は(100種5,000株)のバラを見ることが出来ます。
  


Posted by 天山山系 at 06:44Comments(3)

2012年06月07日

 IHクッキングヒーター

電磁調理器。食洗機故障

電磁調理器はスイッチを入れると電源のブレーカーが落ちるあわてて取り付けてもらった
電気屋さんに来てもらい、見てもらったが家では修理できないのでメーカー(National)来てもらう、
原因は購入してから10年たつので魚焼器が塩分で悪くなり漏電しているのが原因。
食洗機はつなぎ目の水漏れが原因であるとの事、修理してもらう。





魚焼くヒーターをセットで変える



食器洗い機



水漏れ修理



修理は出来たがぼちぼち寿命か?

  


Posted by 天山山系 at 06:42Comments(0)

2012年06月06日

花しょうぶ

玉名。花しょうぶを見に行く。





写真をクリックすると大きくなります





この日は生憎の雨だったが花は見頃であった、66000本の花しょうぶが
雨に濡れて綺麗だった。  


Posted by 天山山系 at 10:46Comments(2)

2012年06月03日

小城がばい元気会

今日は小城ホタルの里ウォークに参加した。
   天候は曇りで歩きやすかった。

小城駅で受付し出発する



小城駅前の風景





コースの円通寺の写真







コース天山神社





コース天山酒蔵









コース途中の風景







コース須賀神社



コース村岡羊羹本舗





コース小柳酒造





ウォーキングコースの小城駅。円通寺。天山酒蔵。村岡羊羹本舗。小柳酒造。おぎ元気館
では接待でお茶、試飲、試食、抽選会、商品券など貰った。 ありがとうございました。
コースは10Km-2時間30分 疲れた。


  


Posted by 天山山系 at 03:58Comments(1)ウォーキング