2015年02月07日

第1回多久・小城地区市民公開講座

多久市中央公民館で在宅医療連携推進市民公開講座があり
「住み慣れた地域で自分らしい最期を迎えるために」と題して
講演がありました、
介護保険について中部広域連合(深町氏)
在宅医療を知ろう、活用しようと題してひらまつ病院(鐘ヶ江さん)
地域に根差した医療機関と題して江口病院(江口理事長)
他3名の講演を聞きに行きました。 大変介護について勉強になりました。

第1回多久・小城地区市民公開講座

第1回多久・小城地区市民公開講座第1回多久・小城地区市民公開講座第1回多久・小城地区市民公開講座第1回多久・小城地区市民公開講座








同じカテゴリー(講座)の記事画像
市民講座 変わる防災 災害に備えて
第4回小城町大人塾
佐賀大学海洋エネルギー研究センター
佐賀大学海洋エネルギー研究センター
第1回 歴史文化講座
地域で子育て
同じカテゴリー(講座)の記事
 市民講座 変わる防災 災害に備えて (2020-08-09 13:39)
 第4回小城町大人塾 (2019-10-27 09:33)
 佐賀大学海洋エネルギー研究センター (2018-07-17 20:16)
 佐賀大学海洋エネルギー研究センター (2018-07-16 20:26)
 第1回 歴史文化講座 (2018-06-25 17:17)
 地域で子育て (2018-02-21 11:57)

Posted by 天山山系 at 21:56 │Comments(0)講座
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。