2012年01月29日

小城の見所 清水の滝

今日ぶらりと清水の滝を見に行った、車を止め、
鯉料理店を見ながら滝見屋の所から山門を通り
佐賀銘木100選の大杉前を通り、清水観音宝地院(ほうちいん)
でお参りし滝に下りて行った。

鯉料理店には福岡。北九州の車のお客さんが多い
小城の見所 清水の滝
山門には左右に仁王さん
小城の見所 清水の滝
小城の見所 清水の滝
左側
小城の見所 清水の滝
右側
小城の見所 清水の滝
佐賀の銘木の大杉
小城の見所 清水の滝
小城の見所 清水の滝
鯉の供養塔
小城の見所 清水の滝
耳観音堂に竹を差し込み耳に当てると
滝の音が聞こえる

小城の見所 清水の滝
小城の見所 清水の滝
清水の水は名水100選に選ばれている小城の見所 清水の滝
観音堂でお参り
小城の見所 清水の滝
おどりば、からの眺め
小城の見所 清水の滝
観音堂の裏から階段を下りると滝に出る
幅13mの清流が落差75m


小城の見所 清水の滝

このブログはタイトルを小城の見所としていますので、
写真で小城の見たい所があれば、コメントの所に
場所を書いてもらうとブログにアップします。

私のホームページ



Posted by 天山山系 at 19:21 │Comments(1)
この記事へのコメント
今晩は、
清水の滝と竹灯篭と鯉料理に行った事はありますが、観音堂とか大杉は目に留まらりませんでした。今度行った時にじっくり見学したいと思います。
鯉料理は冬でも食べに来る人がいるのですか。
では、また。
Posted by クウーちゃんパパ at 2012年02月02日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。