2013年04月16日
孫の子守
孫の子守で祥光山西巖寺と清水の滝に連れて行く、
西巖寺では満開の八重桜を散らして遊ぶ、境内には
ほぼ見頃のつつじとフジの花や梅の実がなっている、
清水の滝では大きい滝に見入っていた、
滝の水に孫の足を浸けてやるとあまりの冷たさに初めのうちは
足を引っ込めていたが何遍か浸けるうちに馴れて喜んでいた。


祥光山西巖寺の境内にて








清水の滝にて


季節も良く過ごしやすい気候なので今度はどこに連れて行こうかな?
西巖寺では満開の八重桜を散らして遊ぶ、境内には
ほぼ見頃のつつじとフジの花や梅の実がなっている、
清水の滝では大きい滝に見入っていた、
滝の水に孫の足を浸けてやるとあまりの冷たさに初めのうちは
足を引っ込めていたが何遍か浸けるうちに馴れて喜んでいた。


祥光山西巖寺の境内にて








清水の滝にて


季節も良く過ごしやすい気候なので今度はどこに連れて行こうかな?
Posted by 天山山系 at 07:01
│Comments(0)
│孫