2013年04月16日

孫の子守

孫の子守で祥光山西巖寺と清水の滝に連れて行く、
西巖寺では満開の八重桜を散らして遊ぶ、境内には
ほぼ見頃のつつじとフジの花や梅の実がなっている、
清水の滝では大きい滝に見入っていた、
滝の水に孫の足を浸けてやるとあまりの冷たさに初めのうちは
足を引っ込めていたが何遍か浸けるうちに馴れて喜んでいた。

孫の子守

孫の子守

祥光山西巖寺の境内にて
孫の子守孫の子守孫の子守孫の子守

孫の子守孫の子守孫の子守孫の子守

清水の滝にて
孫の子守孫の子守

季節も良く過ごしやすい気候なので今度はどこに連れて行こうかな?



同じカテゴリー()の記事画像
孫の運動会
孫の生活発表会
孫の運動会
保育園 なつまつり
孫と餅つき
孫のお遊戯会
同じカテゴリー()の記事
 孫の運動会 (2018-10-27 19:08)
 孫の生活発表会 (2017-12-13 17:41)
 孫の運動会 (2017-10-22 10:22)
 保育園 なつまつり (2017-08-06 12:40)
 孫と餅つき (2017-07-25 10:37)
 孫のお遊戯会 (2016-12-11 20:29)

Posted by 天山山系 at 07:01 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。