2015年07月22日

世界文化遺産 八幡製鐵所旧本事務所

先日、1泊2日で北九州八幡・黒崎ー福岡県芦屋町「夏井ケ浜はまゆう公園」・宗像大社・
宮地嶽神社。ドライブに行きました。

北九州八幡では平成27年7月5日に世界遺産登録が決定した、
官営八幡製鐵所旧本事務所眺望スペース。東田第一高炉史跡などを見学した。

世界文化遺産 八幡製鐵所旧本事務所

世界文化遺産 八幡製鐵所旧本事務所世界文化遺産 八幡製鐵所旧本事務所世界文化遺産 八幡製鐵所旧本事務所世界文化遺産 八幡製鐵所旧本事務所

世界遺産登録が決定した、北九州市の官営八幡製鐵所旧本事務所だけしか
今の所公開されていない、1901年に創業した官営八幡製鐵所の関連施設が
その構成資産となっているが、官営八幡製鐵所の関連施設は、
製鐵所の構内に立地していることから現在一般には公開されていない、
早く公開されることを願う。

























同じカテゴリー(見学)の記事画像
みやき町・山田ひまわり園
「イオン佐賀大和美術館」 オープン記念
護衛艦 いせ 見学 と 唐津おさかな村にて昼食
佐賀大学海洋エネルギー研究センター
鹿島中木庭ダム内部見学・ あじさい祭り
しょうぶ園
同じカテゴリー(見学)の記事
 みやき町・山田ひまわり園 (2019-11-07 07:52)
 「イオン佐賀大和美術館」 オープン記念 (2019-08-17 13:54)
 護衛艦 いせ 見学 と 唐津おさかな村にて昼食 (2018-09-25 18:47)
 佐賀大学海洋エネルギー研究センター (2018-07-16 20:26)
 鹿島中木庭ダム内部見学・ あじさい祭り (2018-06-23 18:31)
 しょうぶ園 (2018-06-02 20:47)

Posted by 天山山系 at 19:56 │Comments(0)見学
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。