2016年10月10日

岩蔵 天山神社 浮立

10月9日岩蔵天山神社にて浮立が行われたので見に行く。

岩蔵 天山神社 浮立

岩蔵 天山神社 浮立

岩蔵 天山神社 浮立岩蔵 天山神社 浮立岩蔵 天山神社 浮立岩蔵 天山神社 浮立

神前で天下泰平、五穀豊穣を祈る天衝舞を奉納する。天衝舞は、
今から400年前の「島原の乱」のおり小城藩が戦勝祈願をしたのが始まりで、
舞人は腰にゴザを下げ、巨大な半月形の「テンツキ」という異様なかぶり物をいただき、
勇壮に舞いながら大太鼓を打つ姿は剛健な姿を思わせる。







同じカテゴリー(小城みどころ)の記事画像
小城公園の桜
小城市のひな祭り
小城公園・夜桜
小城公園・さくら
江里山の彼岸花
小城公園・藤の花と案内
同じカテゴリー(小城みどころ)の記事
 小城公園の桜 (2020-04-04 15:44)
 小城市のひな祭り (2020-02-29 07:47)
 小城公園・夜桜 (2019-03-29 20:53)
 小城公園・さくら (2019-03-29 14:58)
 江里山の彼岸花 (2018-09-24 06:32)
 小城公園・藤の花と案内 (2018-04-16 14:48)

Posted by 天山山系 at 08:00 │小城みどころ