2015年10月12日

天川浮立

昨日、天川浮立が若宮神社で行われましたので
 行って来ました。動画も上げていますので見て下さい。

天川浮立

天川浮立

天川浮立

ここをクリックすると動画が見れます。
https://youtu.be/Rp80f0QBjcw

江戸時代から続く奉納祭
江戸時代から継承される奉納祭が開催。1711年から1716年に起きた日照りの際に、
雨乞いの儀式として行われたのが始まり。現在は五穀豊穣を感謝して、
奉納する祭りとして行われている。列をつくり演奏をしながら若宮神社へと向かい、
境内で太鼓打ちが大きな角型の天衝をかぶり、勇壮に舞う。
1980年には唐津市の重要無形文化財に指定された伝統行事である。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
ゆめぷら初笑い落語会
第4回 ようかん祭り
第35回三瀬村田舎と都市のふれあい祭り
七山産業まつり ・ おさかな村昼食
伊万里 梨まつり・ブドウ狩り・昼食
NBC ふれあい演歌の集い 公開録音
同じカテゴリー(イベント)の記事
 ゆめぷら初笑い落語会 (2020-01-13 06:48)
 第4回 ようかん祭り (2019-11-24 18:40)
 第35回三瀬村田舎と都市のふれあい祭り (2019-10-27 18:31)
 七山産業まつり ・ おさかな村昼食 (2019-10-11 14:34)
 伊万里 梨まつり・ブドウ狩り・昼食 (2019-09-06 09:20)
 NBC ふれあい演歌の集い 公開録音 (2019-04-17 22:15)

Posted by 天山山系 at 07:09 │イベント