2015年10月31日

四国八十八ヶ所巡礼 ,第30番 ・第31番札所 

四国八十八ヶ所巡礼 ,,第30番 ・第31番札所 
第30番ー善楽寺
四国八十八ヶ所巡礼 ,第30番 ・第31番札所 四国八十八ヶ所巡礼 ,第30番 ・第31番札所 四国八十八ヶ所巡礼 ,第30番 ・第31番札所 四国八十八ヶ所巡礼 ,第30番 ・第31番札所 
四国霊場第30番札所。真言宗の寺で,本尊は弘法大師像。奥の院・安楽寺は,
鎌倉時代の作で,本尊の阿弥陀如来座像は国の重要文化財です。

第31番―竹林寺
四国八十八ヶ所巡礼 ,第30番 ・第31番札所 四国八十八ヶ所巡礼 ,第30番 ・第31番札所 四国八十八ヶ所巡礼 ,第30番 ・第31番札所 四国八十八ヶ所巡礼 ,第30番 ・第31番札所 
本尊は文殊菩薩。石段をあがると二層の仁王門。
門をくぐると境内が広がる右手に入母屋造りの本堂、左手に大師堂がある。
一段高い所に朱塗りの五重塔。古びた石仏などがあり、その光景は絵画的な構図に見えた。






















同じカテゴリー(参拝)の記事画像
2020年 初詣 三社巡り
祐徳稲荷神社参拝
三社詣(三社参り)
四国八十八ヶ所巡礼  42番。43番札所
四国八十八ヶ所巡礼  40番。41番札所
四国八十八ヶ所巡礼  38番。39番札所
同じカテゴリー(参拝)の記事
 2020年 初詣 三社巡り (2020-01-03 15:02)
 祐徳稲荷神社参拝 (2019-01-12 20:45)
 三社詣(三社参り) (2018-01-03 09:19)
 四国八十八ヶ所巡礼  42番。43番札所 (2015-11-14 08:36)
 四国八十八ヶ所巡礼  40番。41番札所 (2015-11-09 09:34)
 四国八十八ヶ所巡礼  38番。39番札所 (2015-11-08 08:19)

Posted by 天山山系 at 07:00 │参拝