2016年06月06日

四国巡礼・第56番・57番・58番・59番・札所

第56番(泰山寺)-ー本堂
四国巡礼・第56番・57番・58番・59番・札所

四国巡礼・第56番・57番・58番・59番・札所四国巡礼・第56番・57番・58番・59番・札所四国巡礼・第56番・57番・58番・59番・札所四国巡礼・第56番・57番・58番・59番・札所

第57番(栄福寺)ー本堂
四国巡礼・第56番・57番・58番・59番・札所

四国巡礼・第56番・57番・58番・59番・札所四国巡礼・第56番・57番・58番・59番・札所四国巡礼・第56番・57番・58番・59番・札所四国巡礼・第56番・57番・58番・59番・札所

第58番(仙遊寺)ー本堂
四国巡礼・第56番・57番・58番・59番・札所

四国巡礼・第56番・57番・58番・59番・札所四国巡礼・第56番・57番・58番・59番・札所四国巡礼・第56番・57番・58番・59番・札所四国巡礼・第56番・57番・58番・59番・札所

境内は、作礼山の山頂近い標高300mの高台にあり、
今治の市街地やその先には瀬戸内海に浮かぶ島々、
さらには平成11年に開通した「しまなみ海道」も一望できる眺望豊かな地にある。

第59番(国分寺)ー本堂
四国巡礼・第56番・57番・58番・59番・札所

四国巡礼・第56番・57番・58番・59番・札所四国巡礼・第56番・57番・58番・59番・札所四国巡礼・第56番・57番・58番・59番・札所四国巡礼・第56番・57番・58番・59番・札所
















































同じカテゴリー(御朱印)の記事画像
 お礼参り
四国巡礼 第87番・第88番 札所
四国巡礼 第85番・第86番 札所
四国巡礼第82番・第83番・第84番
 四国巡礼第79番・第80番・第81番
四国巡礼第76番・第77番・第78番
同じカテゴリー(御朱印)の記事
  お礼参り (2016-10-05 10:37)
 四国巡礼 第87番・第88番 札所 (2016-10-04 14:06)
 四国巡礼 第85番・第86番 札所 (2016-07-05 13:09)
 四国巡礼第82番・第83番・第84番 (2016-07-01 13:09)
  四国巡礼第79番・第80番・第81番 (2016-06-28 16:17)
 四国巡礼第76番・第77番・第78番 (2016-06-25 08:55)

Posted by 天山山系 at 08:16 │御朱印