2016年07月05日

四国巡礼 第85番・第86番 札所

第85番ー八栗寺
四国巡礼 第85番・第86番 札所

四国巡礼 第85番・第86番 札所四国巡礼 第85番・第86番 札所四国巡礼 第85番・第86番 札所四国巡礼 第85番・第86番 札所

標高375mの五剣山があります。地上から剣を突き上げたような神秘的な山です。
八栗寺はその8合目にあり、多くの遍路さんはケーブルカーで登られます。
五剣山の頂上からは、讃岐、阿波、備前など四方八国が見渡すことができます。
聖天堂ー参道の正面に立つ聖天堂は木喰以空上人が
東福門院から賜った歓喜天が祀られています。
商売繁盛や学業成就、縁結びにご利益があると言われる。

第86番ー志度寺
四国巡礼 第85番・第86番 札所

四国巡礼 第85番・第86番 札所四国巡礼 第85番・第86番 札所四国巡礼 第85番・第86番 札所四国巡礼 第85番・第86番 札所

広々とした境内の正面に本堂があり、
本堂の左手に朱塗りの五重塔が建っている。




















同じカテゴリー(御朱印)の記事画像
 お礼参り
四国巡礼 第87番・第88番 札所
四国巡礼第82番・第83番・第84番
 四国巡礼第79番・第80番・第81番
四国巡礼第76番・第77番・第78番
四国巡礼第73番・第74番・第75番札所
同じカテゴリー(御朱印)の記事
  お礼参り (2016-10-05 10:37)
 四国巡礼 第87番・第88番 札所 (2016-10-04 14:06)
 四国巡礼第82番・第83番・第84番 (2016-07-01 13:09)
  四国巡礼第79番・第80番・第81番 (2016-06-28 16:17)
 四国巡礼第76番・第77番・第78番 (2016-06-25 08:55)
 四国巡礼第73番・第74番・第75番札所 (2016-06-21 13:42)

Posted by 天山山系 at 13:09 │御朱印